BTC投資ができるファンドをローンチ
豪州を拠点にする少額投資サービスを展開する「Raiz Invest」が、ビットコイン(BTC)にも投資を行うファンドをローンチすることが分かった。
Raiz Investはファンドの提供において、豪州証券投資委員会から認可を受けている企業。日常的な決済で余った少額のお金で投資ができるサービスを提供している。最低投資額は5豪ドル(約380円)だ。
同社CEOのGeorge Lucas氏はTheBlockに対し、「本ファンドでは、投資額の5%がBTCに割り当てられる。残りの95%は株、債券、現金などに投資する仕組みだ。BTCは代替資産として扱っている」と説明。今年の6月にローンチする予定だと語った。
ファンドのカストディ業務は、ウィンクルボス兄弟が運営するGemini Custodyが行う。さらなる詳細については、ローンチ時に説明を予定している。
豪州証券取引所(ASX)に上場しているRaiz Investは昨年12月時点で、およそ4億4500万豪ドル(約337億円)の資産を運用。取引を行う顧客数は21万以上だという。
BTCへの少額投資は、BundilやShakepayなど他の企業も提供している。またASXの上場企業では、DigitalXが適合投資家向けにBTCのファンドを提供している。

THE BLOCK元記事
Investing spare change in bitcoin – Australian firm launching a fund with Gemini as the custodian
著者
Yogita KhatriTHE BLOCK とは
Cryptoにおける”最初で最後の言葉”であること。
The BlockはCryptoにおける最高クオリティで最重要のシグナルをお届けします。日々、Website、Newsletter、Podcast、イベントを通じて、業界で最も影響力のある人々にリーチしています。THE BLOCK
新着記事ウィンクルボスの仮想通貨取引所Gemini、2つ目のセキュリティ評価テストに合格 (01/24 06:50)ダボス会議、中銀デジタル通貨に関する初の枠組みを発表 (01/24 06:10)Amun社がインバース型の仮想通貨ETP上場、ショートポジション保有が可能に (01/23 17:10)