仮想通貨市況
11日(16:00)の仮想通貨ビットコイン(BTC)は、前日比1.08%安の95.6万円に。
8日の急落後は、25日移動平均線と雲下限を足場にして徐々に下値を切り上げ、アセンディングトライアングル上抜けで急落前水準まで急騰したが、9200ドルから反落。一時8720ドルまで下落(16時時点)するなど全戻しとなった。

10月の低迷期にレジスタンスとして機能していた8400〜8600ドルが支持線になり得るが、これを下抜けた場合は低迷が長引く懸念がある。

BTC価格が急落した8日の水準と過熱感を示す4hRSIを比較すると状況が悪化(RSI:25%→40%)しており、下値余地を示唆している。

CMEのBTC先物で、再度の窓開けを指摘する声も上がっていた。

Hello CME futures gap we meet again.#Bitcoin
798:16 – 2019年11月11日Twitter広告の情報とプライバシー21人がこの話題について話しています
海外のアナリストWilly Woo(@woonomic)氏は、4日時点で8,600ドル(93.8万円)の窓埋めを予想。BTCの特性として、ボリュームプロファイル(価格帯別出来高)のギャップ、特にCMEのギャップを埋める傾向にあると指摘していたが、6日時点で窓埋めした。

Willy Woo@woonomic · 2019年11月4日返信先: @woonomicさん
$14k->$7k. Is the bottom in?
Yes, pretty sure it’s in. I’m speaking in macro timelines, wicks on the weekly chart (like we saw 2 weeks ago) is not forecasted by my models. This is from proprietary indicators at @AdaptiveFund, and yes, they signaled 4 weeks ago.

Do you expect the $8600 gap to be filled?
I think so, BTC has a tendency to fill volume profile gaps and especially gaps in the CME. We still have time to burn before the BTC rocket ship takes off, so a high chance to do that while the price wanders sideways in consolidation.8819:19 – 2019年11月4日Twitter広告の情報とプライバシーWilly Wooさんの他のツイートを見る

I cannot believe how crazy trading BTCUSD on the short term is right now. The gap on the CME has filled already. It’s thinly traded yes. But man, I’m highly suspicious of the price action across all the exchanges of late, more so than usual. https://twitter.com/woonomic/status/1191298809663381504 …Willy Woo@woonomic返信先: @woonomicさんDo you expect the $8600 gap to be filled?
I think so, BTC has a tendency to fill volume profile gaps and especially gaps in the CME. We still have time to burn before the BTC rocket ship takes off, so a high chance to do that while the price wanders sideways in consolidation.25116:47 – 2019年11月5日Twitter広告の情報とプライバシー52人がこの話題について話しています
重要ファンダ控えるイーサリアム
時価総額2位の仮想通貨イーサリアム(ETH)の大型アップデート「イスタンブール」のメインネットローンチが12月4日に決定した。 実装ブロック番号は、9,069,000に設定されている。

Upgrade and be ready for Istanbul! https://twitter.com/peter_szilagyi/status/1192360910314262529 …Péter Szilágyi@peter_szilagyi Geth v1.9.7 (Quad Kicker) out, enabling the Istanbul hardfork for #Ethereum mainnet (block 9069000, targeted for the 4th of December)
Among others we’ve shipped eth/64, a faster EVM, #golang 1.13.4 on all PPAs and almost done with DNS discovery! https://github.com/ethereum/go-ethereum/releases/tag/v1.9.7 …29121:33 – 2019年11月8日Twitter広告の情報とプライバシー97人がこの話題について話しています
イスタンブールは、「イーサリアム2.0(セレニティ)」に向けた最終段階とされ、現状のPoW(Proof of Work)からPoS(Proof of Stake)へコンセンサスアルゴリズム(合意・承認方法)Casperの移行にあたる極めて重要なフェーズとされる。
マイニング報酬アルゴリズムには一長一短があり、PoWが膨大な計算量によって決まるのに対し、PoWのデメリットを解消したPoSはコインの保有量や保有年数といった貢献度で決まる。中央集権化を避けるCasperは、PoWとPoSとのハイブリッド型になるとの見方がある。
イーサリアム財団は今年5月、3,000万ドル(約33億円)の資金をイーサリアムのプロジェクトに投入すると表明。エコシステムの資金基盤拡大にも取り組んでいるとした。
資金の使途として、優先順位を以下の3カテゴリに分類している。
- プロジェクトの研究・開発費用
- メインネットのサポート
- 開発者の育成
イーサリアム財団は当時、今後12ヶ月間に渡り、プロジェクトの研究・開発に対して1900万ドル(約21億円)を計上予定としていた。 この資金には、スケーリングなどの大型アップグレード「イーサリアム2.0」、プラズマなどのレイヤー2、その他の研究・開発などの開発に充てられる。