マーケット情報
1月7日の仮想通貨マーケット情報
ビットコイン
価格 | 前日比 | |
---|---|---|
現在値 | 439899円 | 6.28% |
24h高値 | 442300円 | |
24h安値 | 410001円 | |
出来高 | 5543億円 | +0.5% |
ビットコインは7日大幅に上昇し、重要なラインとされる4000ドル(≒43万4000円)を抜けた。なお、日本時間午前7:30時点ではBitflyer上で前日比6.28%高の43万9800円で推移。

本日予定のBitfinexおよびEthfinexの大型メンテナンス、注意点とは

On Monday 7th January 2019, Bitfinex will be offline between three to seven hours as we complete the final stage of our data migration to dedicated bare-metal servers, in a move designed to significantly enhance platform speed, security and performance.https://medium.com/bitfinex/bitfinex-and-ethfinex-to-complete-data-migration-to-dedicated-bare-metal-servers-on-january-7th-e4c16c7fa83c …Bitfinex and Ethfinex to Complete Data Migration to Dedicated Bare-Metal Servers on January 7th…The last stage of the migration managed will take Bitfinex and Ethfinex offline for up to seven hours.medium.com42019:01 – 2018年12月29日Twitter広告の情報とプライバシー302人がこの話題について話しています
はじめに概要内容から掲載する。
- 目的:Bare-Metalという新たなサーバーへ最終段階のデータ移行
- 期間:1/7(月)の日本時間19時(UTC10時)から3時間から7時間
- サービス状況:Bitfinex、Ethfinexの全サービスが一時的に休止
- サービス停止内容:注文受付、処理、ロストカット等全機能か停止
- ロスカットの清算:サービスの再開と同時
今回の大型メンテナンス は、大口の取引も多く仮想通貨市場において重要なBitfinexで行われるだけでなく、サービスが全停止するため、メンテナンス中に相場が急変動した場合のロスカットにも対応することもできない。
問題はこのロスカットに関するもので、大口の仕掛けのタイミングとして狙われる可能性が高いことだ。(また正確なメンテ明け時間が指定されていない点も注意が必要)
相場が急変動するタイミングとしては以下の2点
- メンテが開始されてから、ロスカット誘発の仕掛けタイミング
- メンテ明けにロストカット清算による急変動
仮に値幅が大きかった場合、他の取引所におけるロスカットも巻き込まれる「フラッシュクラッシュ」的な動きに繋がる可能性も考えられる。
アルトコイン
アルトコインの値動きはまちまちでありながらも、昨日、好ファンダで11%高を記録したライトコイン(LTC)、未だ上昇を続け、前日比+11.59%と好調を続けており、本稿執筆時点で4244.20円で推移中。
そして、昨日時点で時価総額7位だったライトコイン(LTC)は6位だったステラ(XLM)を引き抜き、現在6位に。
ライトコインの動きに関するを複数ピックアップする。
- ライトコインのライトニングネットワークノードが100に到達
- ライトコインの半減期が今年に控える
- 仮想通貨取引所OKExレンディングサービス「Piggy Bank」に採用;ライトコインの「永久先物取引」を開始
- ライトコイン財団が総合格闘技UFCのタイトルマッチのスポンサーに

出典:Coinmarketcap
本日のニュース
本日のマーケットに関連するニュースをピックアップ。
デリバティブ・エクスチェンジ、XRPやライトコインなどの取引ペアを明らかに
本日から主要テック系銘柄をERC20トークン化し取引を可能にすると先週発表しているエストニアのデリバティブ・エクスチェンジ(DX.Exchange)が仮想通貨の取引ペアをツイッター上で明らかにした。
ツイッター上では7通貨の取引ペアが発表されており、日本円での取引ペアはXRPとADAのみとなっている。
- XRP:BTC、ETH、EUR、JPY、USD
- ライトコイン(LTC):BTC、ETH、USD
- エニグマ(ENG):BTC、USD
- オミセゴー(OMG):BTC、ETH、USD
- エイダコイン(ADA):BTC、ETH、USD、JPY
- シェアトークン(SHR):BTC、USD
- デジバイト(DGB):BTC、ETH、EUR、USD
「世界一信頼できる仮想通貨取引所」Kraken、法執行機関による協力要請件数が前年比3倍に
「世界で最も信頼できる仮想通貨取引所」と高評価を受けていたKrakenが、2018年に合計475件もの法執行機関による要請を受けていたことが、同社のコンプライアンスチームが作成した報告書「Transparency Report」から明らかになった。

Peek at our Compliance team’s 2018 Transparency Report. You can see why many businesses choose to block US users. Cost of handling subpoenas (regardless of licenses) is quickly becoming a barrier to entry. Inquiries up 3x YoY.
1,5378:59 – 2019年1月6日Twitter広告の情報とプライバシー719人がこの話題について話しています
(グラフを見れば)なぜ多くの企業が米国のユーザーをブロックするのか分かるだろう。召喚令状の処理費用(ライセンスに関係なく)が、急速に参入障壁となりつつある。調査は前年比3倍に増えている。
特に米法執行機関の圧力が猛威をふるっており、2018年だけでも既に315件の要請が行われている。2位の英国は61件、3位のドイツは34件と、その差は歴然だ。
著名アナリスト、仮想通貨の弱気相場が今年後半まで続くと予想
仮想通貨に特化したチャート指標NVTの考案者で、昨年11月のビットコイン価格が6000ドルライン下降を予想した著名アナリストのWilly Woo氏が弱気相場が中期的にまだ続くと予想した。
Woo氏はビットコインのブロックチェーン上の実際取引量を重要な指標であると述べており、ビットコインの取引量を分析し、以下のようにツイートしている。

Willy Woo@woonomic · 2019年1月5日
Despite the technical setup that suggests bullishness is possible, there’s not a lot on-chain volume to fuel a prolonged up move. What we saw in the last 7 weeks was a spike of on-chain volume driven by volatility, coins moving to exchanges to trade.

The initial volume spike false signalled a faster detox and an earlier end to the bear market, but in fact it was a volatility side effect. That move from $6k to $3k created immense trade volume, but it was in no way a signal that accumulation volume had begun.7716:25 – 2019年1月5日Twitter広告の情報とプライバシーWilly Wooさんの他のツイートを見る
テクニカルを見ると、強気相場の再来を感じるかもしれないが、これには実際の取引量がまだ足りていない。
過去7週間見られた取引量(ブロックチェーン上の取引量)の増加は仮想通貨が取引所に移動した動きだ。
この最初の高騰が実際よりも早かったトレンド転換、弱気市場の終わりに感じられたが、実際はボラティリティの副作用であるだけだ。
6,000ドルから3,000ドル(約65万円から33万円)への移行は膨大な取引量につながったものの、取引の累積が始まったことを示唆するものでは決してなかった。